ここ最近ネットで「コンビニで二郎が食べられる!」とよく見る話題沸騰中のセブンイレブンの「豚ラーメン」が奈良でも買えるようになったので早速買いに行ってきました。
※最初にお伝えしておきますが筆者は二郎ラーメンの存在を知りつつも二郎ラーメンを食べたことはありません。

中華蕎麦とみ田監修
千葉の名店 中華蕎麦とみ田監修で味は保証されていると言っても過言では無いラーメンです。
と、いうのも、
セブンイレブンでは既にとみ田のカップ麺が売られていてそれが抜群に美味い。豚骨魚介のスープが完全にカップ麺レベルを超越したスープになっているのです。それを知ってるからこそ「まずい訳が無い!」と個人的には食べる前から思っていました。
食べて行くぞ
▼自宅のレンジで約7分温めて出来上がった姿がコチラ

「あれっ、温める前と全く同じ姿だな..」とは思いつつも底に溜まったスープと混ぜて行きます。

麺が稲庭うどんより太いのでかき混ぜるのも一苦労。
で、
まぜ終わった姿がコチラ。

二郎ラーメン食べたことないけどネットで見た二郎ラーメンの写真とほぼ同じような姿に感動。

▼チャーシューも1枚入ってます。

筆者の初二郎系ラーメンの正直な感想は…
「ニンニクが効いてる豚骨スープではあるけども巷でよく聞くようなガツン!というような衝撃も無く、麺もコシが無いただの太い麺で確かに食べ応えはあるけども中毒になるというのは全く理解出来ないお味で…二郎系のファンの方には申し訳ないがはっきり言って美味いとも言えない。チャーシューだけは柔らかくて美味かった。」
それが正直な感想です。
ただ、
二郎ラーメンに行ったことある方はこの豚ラーメンを食べて「まさに二郎だ!」「匂いも味も二郎だ!」と書かれていたのでファンの方にはたまらないお味なのかなと思います。
総重量600グラム超えのこの豚ラーメン、あっさり完食しました。

ここまで否定的なことばかり書いてきましたが、
値段は550円と安いので値段を考えれば十分なクオリティーなんじゃないかなとも思います。
二郎系ラーメンが好きな方で近くにセブンイレブンがある方は食べてみては!